釣堀大昌へ
釣堀があるという生野にある大昌へ。

子供を遊ばせてあげようと行きました。
券売機で券を購入後、お店の人に渡して竿と引き換えてもらいます。

4歳と6歳の子には200円の幼児券で幼児用のアジを釣らせました。

そのあと、子供にヒラメを釣らせてあげようと、子供の500円券を購入。
ヒラメの入ったいけすでヒラメゲットに試みるが、糸が切れてゲットならず。

大人用の竿のほうが糸が太いんかな・・・?
外れの竿とかもあるんかな?

大人達はめっちゃでっかい、フグやクエ、ブリ?、みたいなもんを釣りあげてました。スゴイ! みんな釣り針を口当たりに引っ掛けて、弱らせるのを待っていけすの外へ一揆に引き上げてました。大人1000円払ってあれだけの大物をゲットできたら価値ありやねー。調理は別料金を払えばやってくれます。うちの子供のアジは100円払ってお造りにしてもらいました。

お店の雰囲気はあまりよろしくないかもしれません。土地柄かな・・・。
ガラが悪いです。店員に「早よ、シメんかいっ!!」ってめちゃくちゃ怒鳴ってるパンチグラサンのオッサンとかおったし、他のお客さんもそれっぽい人が多かった。

店員の人もあきらか日本人やなかった。韓国?中国?なんか分からん言葉しゃべってたし。つり方の説明聞いても何ゆってんのかよーわからんかった^^;

まー結構楽しめました。

コメント

nophoto
ボン
2011年4月9日9:55

はじめまして

ここは確かにガラが悪いですよね

僕も常連で毎週、釣り堀にはまってます!

子供の糸が弱いと疑問がありましたが!強いです
大人の糸は細工(傷いり)や細い太いと糸のサイズがあります 基本的に最近は細い太いが2:8くらいになってきて 常連も釣り上げるのに苦労してますよ

基本 竿の弾力を使えば子供の生け簀の魚は全部釣れます!

たまに、タラバとかトラフグと値打ち物も入ります。

まあ、懲りずに遊びに来てください(笑)

あさやん
2011年4月24日14:26

>ボンさん
はじめまして^^ 返事遅くなってスイマセン。
はまりますよねココ。竿の弾力をすると子供用のところは全部釣れちゃうんですかっ! コツがあるんですねー 僕はまるっきしダメでした・・・。またリベンジ行きますよ!

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索