先週買ったCH-AND500

買った当日はコレと悪戦苦闘して一日が潰れてしまいました。
とにかく有線LANはすんなり繋がるが、無線LANが繋がったり繋がらなかったりと、非常に不安定でした。

ところが、一日経った日曜日の朝、すんなり接続。なんの設定もしてません。
意外にサクサクと動くではないか!
家に何台かあるうちの一番遅いケーブル接続のVISTAのPCよりか無線のタブレットのほうが早いです。

そうとう繋がりやすくはなったが、ちょっと不安定なときもあるようです。電源を入れなおしたり、あるいはLANルーターの電源を入れなおしたりしたら、すんなり接続したりするかんじです。しかし、何も設定せずに繋がってしまうんですね。ルーターが7年前に買ったもので古いからでしょうか・・・?セキュリティー機能とか無いでしょうね。ま、いずれにしても速度面からしてもルーターは後々新しいもに交換しようかなと思います。

1週間使った感じですが、「楽しい!」です。

このタブレット、相当なクセモノですがそれが楽しい!
アンドロイドってOSのことも何も知らなかったけど、アオンドロイドって楽しいですね。

正直、コレを買った当日一日中家で設定していて、ネットに繋がらずに「買って失敗した」って思ってました。「ipad」買いなおそうとも思ってました。

今はちょっとハマリそうな感じです。フリーのソフトもたくさんあるので色々見ていても楽しいです。

そして、当初から目的であったリビングで食卓やソファーでちょこっと、ネット検索や観覧できるのが実現てきたところが満足です。5インチなので、ポケットにもはいるし、食事中に横に置いていても全く気になりません。機種名の如く、「ちょこっと アンドロイド」というネーミングはピッタリです。

ブラウザーもタブ式でPCと同じ要領でPCサイトの画面もそのまま表示で観覧できるのがウレシイところです。

アップルは使いやすいんだろうなーって思いつつも、こっちはこっちで苦戦しながら楽しませていただきます。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索