生き物のばんざい
ちょっと、懐かしいフレーズ! っちゅーか、かなり懐かしいかも。

「生き物ばんざい」という番組昔やってましたよね!


ま、それはさておき、先日ペアで2年間飼っていたザリガニのオスがお亡くなりになりました。ついで、数匹のドンコ、エビ達は遥か前にですが・・・。カワニナもお亡くなりになって、水槽の中が寂しくなってしまったのです。

 で、今日も近くの川に遊びに行ったついでにエビとドンコ、カワニナを採集してきました。あとは、ザリガニのオス。コレはまた後日近所の池にザリ釣りにでも行ってきます。

あと、昨日子供がてんとう虫をたくさん持って帰ってきたので、エサになるアブラムシもお持ち帰り。河原には菜の花がたくさんあるので、アブラムシも大量にいます。いすぎてキモイです!てんとう虫もたくさんいます。今の時期だと幼虫からてんとう虫が出てくる瞬間もあちこちで見れます。

帰ってから、静まり返ったてんとう虫の虫かごにアブラムシ付きの菜の花の枝を入れてやると、早々に隠れて動かなかったてんとう虫達が活発に動きまわってアブラムシを捕食していました^^

今日は朝からクワガタの世話と水槽の大掃除、水槽には今までサンゴを入れていたのですが、そのサンゴのせいで水質がアルカリに。コケとか生えなくてよかったのですが、日本の河川に住んでいる生き物にとっては酷だったようです。本日も水の入れ換えと砂利を普通のものに交換しました。



写真は新しく水を入れ換えた水槽。

コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索