ミヤマクワガタげっと
今日は昨日新たな採集場所を求めて、行った場所にバナナを仕掛けておいたポイントへ行ってみた。バナナの仕掛けといっても、焼酎漬けのバナナを木に塗りつけただけ、一般的なストッキングやネットは使わないです。アレって見栄えが自然によくなさそうで・・・。しかも、あのネットやペットボトル回収してない人が多すぎでかなり見苦しい! 今日もその仕掛けを放置したままのものがあってちゃんと回収しときました。

で、僕が仕掛けた数本の木に行き恐る恐る見てみた。一本目ではカナブン数匹。その木ジーと見てると、ポタッとなんか落ちた。よく見るとミヤマのオス!その後はカナブンのみ・・・。真昼間に来たのでこんなものかな、バナナもカリカリに乾燥してて見る影なしやし。今度は昼に仕掛けてその晩のうちに見にきてみよう。

 僕は森に入りクワガタ探しに夢中だが、子供はトカゲに夢中で途中からトカゲ捕りに。とりあえずカナヘビのオスとメスを捕まえて家で飼う事に・・・。今、ネットでカナヘビの飼い方を調べて水槽で飼育ケースを組んでみました。エサとなる小さなバッタもたくさん捕って来ました。

 夕方は川へ泳ぎに行き、そのついでに減ってきたエビの捕獲。赤ちゃんエビ数十匹は捕れたかと思います。いつのまにか減っていくエビちゃん達。おそらくヨシノボリが食べているんだろうと思い、今日ヨシノボリ3匹を元いた川へリリースしました。5匹ほどいるカワムツも怪しい・・・。当面様子を見てエビを食っているようだと川へリリースしてあげようかなぁ。

 最近は色々と飼うものが増えてきてたいへんです。


コメント

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索